またまた譲渡先決定。
今度は2匹同時に。仲良し(実は親子)なので、2匹で同じご家庭に譲渡できて良かったです。
動物関係の専門学校の学生さんが写真の子の里親に決定しました。
嬉しい限りです。幸せになってね。
保護した猫たち。
まだまだ怖がっている子も。やはり全体的に痩せているので、体重を増やさないと。里親探しはその後かな。
昨日、相模原市からの依頼で多頭飼育崩壊の猫14匹(オス3匹、メス11匹)を引き取りました。
狭いダンボール(90×60×45cm)の中に最大4匹はいっており、みんなガリガリに痩せています(BCS 1.5)。全て不妊手術未実施ですが、先ずは体重を増やさないと!
早く里親さんが見つかりますように!
(写真は猫が飼われていたダンボール)
14日 12月 2021
全国的に問題になっていることですが、飼い主が入院や死亡によって取り残される動物たちがいます。これは高齢者に限らず誰にでも起こりえることです。
相模原市でも問題になっており、本日会議に参加してきました。
思えば今年2月に我が家に来たジェニー(バーニーズ・マウンテンドッグ)とハク(メインクーン)も飼い主に先立たれましたので。
自分に万が一のことがあったとき、誰が残された動物を世話してくれるのか、今一度考えたいものです。
昨日、今日と女優・川上麻衣子が代表を務める一般社団法人ねこと今日主催のキャットアカデミーに講師役として参加しました。
長丁場でしたが、受講生のみなさん、そして事務方のみなさん、お疲れ様でした。
先日、飼い主さんが亡くなられて取り残されたジェニー(バーニーズ・マウンテンドッグ)とハク(メインクーン)を引き取るました。
何でも2匹は親友なんだとか。
これからまた賑やか生活になるのかな。
12月14日に女優・川上麻衣子さんが代表をつとめる一般社団法人ねこと今日のイベント「愛猫のために知っておきたいこと」に講師役として参加させて頂きました=^_^=。折角ですので、敢えて専門的な内容を加えつつお話しさせて頂きましたが、皆様とても熱心にメモを取りながら聴かれているので、話している私も楽しくなりました。今後も継続してこのようなイベントを開催したいと思っています(^o^)
先日、またまた川上麻衣子さんと会ってきました。今後、色々とコラボレーション出来そうなので楽しみです😁
健康相談・セカンドオピニオン · 16日 8月 2019
先日の「にゃなかオフ会」などでもそうですが、やはり対面形式の方が色々と相談しやすいですよね。
確かに相手がどんな人か分からないと相談しにくいですもんね😓
だからと言って、公民館などで相談会をしてもなかなか人が集まらないかと。
もっと当法人を活用して頂きたいのですが、何か良い方法はないものでしょうか?と言うわけで、何かしら案がありましたら、ご提案下さい。また、イベントなどとコラボレーションできればと思います😁